Tenori-On製品化!
YAMAHA + 岩井俊雄さんが共同開発を進めていたTenori-Onが、とうとう製品化にこぎつけたようです。
去年の年末に岩井俊雄さんのライヴを見たときには、「コンセプトも設計も素晴らしい楽器だけど、きっと製品化は無理なのだろうな」と思っていたのですが、やってくれました。さすがYAMAHAさん。
前の日記にも書きましたが、「素人がいじっても楽しく奏でられる楽器」というだけに留まらない作品でした。
こういうインタフェースって、ホントに自動化する部分と、ユーザーの自由との切り分け方で楽器としての良し悪しが決まってしまうようなものなのだけど、とてもバランスが良く設計されているように感じました。使い方次第では、かなり活用できると思うし、何よりも楽しい。
9/4にUKで発売されるみたいですが、国内販売はたぶん未定。オフィシャルサイトでは、Jim O'Rourke、Atom Heart、Robert Lippok (To Rococo Rot) のコメントもアリ。 Jim O'Rourke (U.S / Japan) って書いてある事に感動。もう世の中的にもそういう認識なのですね。
欲しい。せめてちょっといじってみたい。
TENORI-ON - Yamaha Global Gateway
http://www.global.yamaha.com/tenori-on/index.html
Create Digital Music 記事
http://createdigitalmusic.com/2007/08/02/tenori-on-ships-sept-4-innovative-musical-instrument-launches-in-london/
synthtopia記事
http://www.synthtopia.com/content/2007/08/05/yamaha-announces-launch-of-tenori-on-electronic-music-instrument/
Pixelsumo記事
http://www.pixelsumo.com/post/tenori-on-launch
去年の年末に岩井俊雄さんのライヴを見たときには、「コンセプトも設計も素晴らしい楽器だけど、きっと製品化は無理なのだろうな」と思っていたのですが、やってくれました。さすがYAMAHAさん。
前の日記にも書きましたが、「素人がいじっても楽しく奏でられる楽器」というだけに留まらない作品でした。
こういうインタフェースって、ホントに自動化する部分と、ユーザーの自由との切り分け方で楽器としての良し悪しが決まってしまうようなものなのだけど、とてもバランスが良く設計されているように感じました。使い方次第では、かなり活用できると思うし、何よりも楽しい。
9/4にUKで発売されるみたいですが、国内販売はたぶん未定。オフィシャルサイトでは、Jim O'Rourke、Atom Heart、Robert Lippok (To Rococo Rot) のコメントもアリ。 Jim O'Rourke (U.S / Japan) って書いてある事に感動。もう世の中的にもそういう認識なのですね。
欲しい。せめてちょっといじってみたい。
TENORI-ON - Yamaha Global Gateway
http://www.global.yamaha.com/tenori-on/index.html
Create Digital Music 記事
http://createdigitalmusic.com/2007/08/02/tenori-on-ships-sept-4-innovative-musical-instrument-launches-in-london/
synthtopia記事
http://www.synthtopia.com/content/2007/08/05/yamaha-announces-launch-of-tenori-on-electronic-music-instrument/
Pixelsumo記事
http://www.pixelsumo.com/post/tenori-on-launch